総合工学的な観点に立って、社会・環境に貢献する創造的、かつ調和のとれた科学・
技術・文化の発展を目指し、そのことによって社会に寄与することを目的としております。
          目的を達成するため、本邦及び海外において以下の事業を行います
                  1.  科学・技術・文化にかかる助成事業
                  2.  科学・技術・文化にかかる人材育成事業
                  3.  その他この法人の目的を達成するために必要な事業
                          助成事業
研究奨励金助成   ![]()
 
     
優れた研究課題を対象とした大学及び公的研究機関の研究者への
     国民生活の向上に役立つ、情報通信工学、化学・材料工学、機械工学、
     の各種工学分野はもとより、人文社会分野も包含する総合工学的研究を対象として行う。
     ホームページ上で公募する。
科学技術の普及・啓発活動助成    ![]()
   大学院以下の若い人々への科学技術普及・啓発と人材育成を推進している機関若しくは人への助成。
   科学技術普及・啓発活動(財団の性格上、化学・生物関係を優先)を推進している団体の活動を
   対象として材
   ホームページ上で公募する。
国際研究交流助成   ![]()
 
     国際的研究交流及び調査をする機関若しくは人への助成。
    総合工学的観点に立って、科学技術の発展動向はどうなっているか、国際社会やそこに暮らす
    人々のニーズはどこにあるか、社会や地球環境への悪影響はないか等研究、調査、交流を推進
    するために当事者が比較的自由度を持って活用できるように経費を助成する。     
  極めて専門性が高いので 一般公募しない。
皆んなで育てる科学技術研究について   ![]()
 
     当財団法人では皆で育てる科学技術研究を募集し、採択された研究課題の助成金を、
    広く公募寄附金として募集し、申請者に提供する活動を行っています。
                 
                         人材育成事業
公開講座  ![]()
   工学、医学、経済学、社会学等を横断する学際的領域を含む広い分野の情報交流のための
    公開講座開催に対して主催、共催、及び協賛。  
          国際シンポジウム![]()
    学際的領域を含む広い分野の国際シンポジウム開催に対して主催、
    国内外の研究者がミニシンポジウムを開催したり、研究者同士が会 議し、議論し、交流
   することは必要にして有意義である。
    理事会や評議員会で公表し、対象者や対象学会の紹介や推薦を得ている。
    極めて専門性が高いので一般公募しない。
    
          
          
〒113-0033
        東京都文京区本郷二丁目17番5号 ツイン壱岐坂1102号
URL http://www.fist.or.jp